2020年の東京五輪に向けて、大会マスコットの最終候補3作品が発表されました。公開された候補に対する反応や過去の五輪のマスコットをまとめています。
東京五輪、大会マスコットの最終候補は?
12月7日に発表された、最終候補3作品(ア~ウ案)。
大会マスコット最終候補3案を公表 11日から小学生投票 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会 https://t.co/OBV7vZmry3 pic.twitter.com/bHQWIijxS2
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年12月7日
今後、全国の小学生の投票で、どのマスコットになるか決まります。
それぞれのマスコットには、日本らしいコンセプトやキャラ設定などがあるそうです~。
東京五輪マスコット、最終候補は3択 小学生投票で決定:朝日新聞デジタル https://t.co/vzqhIVW5AS pic.twitter.com/aT3iIGdDto
— オリンピック・パラリンピックニュース (@asahi_olympics) 2017年12月7日
ネット上での反応は?
12月7日午前の最終候補が公表された後、報道各社が画像つきでニュースを発信。
東京五輪マスコット3案発表 小学生投票で選考|BIGLOBEニュース https://t.co/KalASq8vBI pic.twitter.com/RCLiBK7Rvc
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2017年12月7日
ウ案は「妖怪ウォッチみたい」「ポンタに似ている」という声が多くあがっていますが、『小学生には人気だと思う!』との意見が多数。
イ案はポケモンや手塚治虫のキャラみたいだとか…。
全部可愛いから、小学生は好きそう!
女の子と男の子で、人気が分かれそう!
…という声のほか、
どれも同じに見える。
どれでも良い。
全部イヤ!
…という厳しい声や著作権や盗作を心配する声も…。
2018年2月22日まで小学生による投票が行われ、1票でも多かった作品に決定するそうです~。
歴代のオリンピックマスコットは?
オリンピックのウェブサイトに掲載されている、過去のマスコットはこちら。
www.olympic.orgのキャプチャ
可愛いというより、怪しいキャラクターも結構いますね。
東京五輪のマスコットは、どれが選ばれても、この中に入って不自然ではない気がします。
長野五輪のマスコットはシンプルで可愛いです~。
まとめ
- 2020年の東京五輪、大会マスコットの最終候補が発表された
- 妖怪ウォッチやポンタに似ているキャラクターもいる
- 小学生による投票で最終決定される