就任直後から、当サイトでも見守ってきたショーン・スパイサー報道官がトランプ大統領に辞表を提出しました。
ちょっと残念な気もしますが、本人や家族にとっては、辞任できて良かったかもしれません。
半年間の活躍をまとめました。
Contents
ショーン・スパイサー報道官が辞任
トランプ政権発足時から、ホワイトハウスの大統領報道官と広報部長を兼任していた、ショーン・スパイサー氏、45歳。
負担軽減のため、広報部長には3月にマイク・ダブキ氏が就任しましたが、5月末に辞任したため、再びスパイサー氏が代理を務めていました。
ショーン・スパイサー大統領報道官
しかし、トランプ大統領が独自に進めていた人選で、7月21日、投資会社創業者のアンソニー・スカラムッチ氏が新しい広報部長になることが伝えられました。
スパイサー報道官は、この決定に激しく反発したようで、同日に大統領報道官の職を辞任。
後任には、副報道官のサラ・ハッカビー・サンダース氏が昇格することが発表されています。
サンダース副報道官(左)とスカラムッチ氏
スパイサー氏は引き継ぎなどのため、8月末まではホワイトハウスに留まる予定です。
スパイサー報道官、半年間の活躍
就任式の聴衆数で迷言
スパイサー報道官は、1月20日に行われたトランプ氏の大統領就任式に関し、翌日の記者会見で『聴衆の数は過去最大』と述べました。
誰が見ても『嘘』と明らかな発言には、非難が殺到。
(左)トランプ大統領の就任式 (右)オバマ大統領1期目の就任式
BBCニュース – トランプ氏、就任式の人数めぐり報道を「嘘」と 比較写真を否定 https://t.co/RzxjjDB2TR pic.twitter.com/JS15zEnHbP
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2017年1月22日
スパイサー報道官は、
- メディアに出回っている写真は、聴衆が少なく見えるように加工されている。
- 正確な聴衆の数は、誰も把握していない。
などと発言を正当化しましたが、後に調査会社が聴衆数や公共交通機関の乗客数を発表し、スパイサー報道官の主張は否定されました。
それでも、『インターネットからの視聴者も含め、世界中から最も注目された就任式だ。』と、最後までトランプ大統領の顔を立てるために頑張りました。
この件に関しては、メディアから「なぜ、トランプ大統領はスパイサー報道官に嘘を言わせたのか。」と聞かれた大統領顧問のケリーアン・コンウェイ氏が「虚偽ではなく、もう1つの事実だ。」と発言し、『もう1つの事実』という言葉が流行しました。
SNLでそっくりさんが大人気に!
就任後、毎回の記者会見が話題になっていた、スパイサー報道官。
2月には、アメリカの人気バラエティ番組『サタデー・ナイト・ライブ(SNL)』の政治風刺パロディにスパイサー報道官のそっくりさんが登場。
メリッサ・マッカーシー演じる、スパイサー報道官
スパイサー報道官のモノマネは大当たりし、その後も人気キャラクターとして、継続して登場していました。
最大の失言『ヒトラーは化学兵器を使わなかった』
バラエティ番組でネタにされ、『クビ』の噂が流れながらも、一生懸命頑張っていたスパイサー報道官。
しかし、4月の記者会見で、ヒトラーとシリアのアサド大統領を比較しようとし、最悪の失言をしてしまいました。
スパイサー報道官は、シリアのアサド政権による化学兵器使用を巡り『ヒトラーほど卑劣な人間でも化学兵器を使わなかった』と発言。
In perhaps his most infamous moment at the podium, Sean Spicer likened Bashar Assad to Nazi leader Adolf Hitler. https://t.co/6zecp8xlKt pic.twitter.com/yAkqi62L9F
— USA TODAY (@USATODAY) 2017年7月21日
この発言には、議員やユダヤ人団体、メディアの他、多くの人から批判が殺到し、スパイサー報道官の辞任を要求。
スパイサー報道官は、後にこの発言の誤りを認め、謝罪しました。
記者たちから、身を隠す?
5月初旬、FBIのコミー長官を電撃解任したトランプ大統領。
その翌週、スパイサー報道官は記者たちの質問攻めから逃れるため、ホワイトハウスの庭で茂みに身を隠していたことが発覚。
このことを米ワシントンポスト紙が伝えると、SNS上では様々なところに身を隠すスパイサー報道官の画像とともに『ガーデンスパイサー』という、ハッシュタグが流行。
SNLによる再現パロディ
ご丁寧にも「ガーデンスパイサー」のために、スパイサー報道官の顔画像を提供する人まで現れ、多くの人々が利用しました。
Garden variety evasion. Add a little #GardenSpicer to your shrubbery before the next press conference. Lisa Kadonga: https://t.co/ShlVX5RR0b pic.twitter.com/nxpZE7zcCt
— CJFE (@CJFE) 2017年5月12日
『covfefe』ツイートを擁護
就任からずっと、トランプ大統領のツイッターでの発言について、擁護してきたスパイサー報道官。
5月末には、トランプ大統領が寝ぼけていたのか、誤って投稿したと思われる『covfefe』という言葉について「大統領と、一部の人は意味を知っている」と発言。
『ただのスペルミスに決まっている』『ロシアへの暗号だろう』などと、笑い者になりました。
スパイサー氏は、報道官を辞任してトランプ大統領を無理やり擁護する必要がなくなってよかったですね。
今後、フレンドリーなおじさんとして、テレビ番組やSNLにも出て欲しいです。
- 【更新情報↓】スパイサー元報道官がトーク番組や授賞式に登場!
まとめ
- ホワイトハウスの大統領報道官、ショーン・スパイサー氏が辞任
- 広報部長の人選に関し、トランプ大統領の決定に反発したと言われている
- 就任から半年で、スパイサー報道官は数々の伝説を生み出した