飼い主と一緒に旅行…ではなく、ペットや野生動物だけで公共交通機関の乗り物に乗車?中には、普段から移動の手段として使っている強者もいるようで、可愛い&癒される珍客たちの画像&動画をまとめました。
【日本】ネコの駅長さんや子ダヌキたち
日本では、海外メディアや観光客も呼び寄せた和歌山県のたま駅長がネコの駅長として有名ですね。
たま駅長亡き後は、他のネコ達が駅を守っているようです。
にゃんご!ニャンニャンの日に神様になるとはニャン! pic.twitter.com/vPhycU0rNc
— 駅長たま (@ekichoTAMA) 2017年6月21日
最近では、国内での珍客として、京都で電車に迷い込んだ子ダヌキが話題になりました。
京都の叡山電鉄の電車に、2匹の子ダヌキが乗り込んできました。そのまま乗車か--と思いきや、車内を見回してから降りていきました。切符を持っていないことに気づいたのでしょうか。 https://t.co/INJ3peCkSo pic.twitter.com/Y90ZKnqpul
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2017年7月16日
この子ダヌキたちは、切符を持っていないことに気付いて下車したそうですが、海外ではちゃっかりタダ乗りしている動物たちもいるようです。
【海外】電車・バスにペットや野生動物が乗車?
犬
ジャックラッセルテリアのラッティ(Ratty)は、喉が渇いた時やお腹が空いた時、地元のバスに乗ってパブにお出かけ。
パブでは、お水やソーセージをゲットしていたとか。
[History] Archive: Ratty, the Jack Russell who went to the pub on his own – by bus https://t.co/bXMP8hpmJ9 pic.twitter.com/0GAwypgcA0
— The Press – Features (@york_features) 2017年2月14日
英国ヨークシャーで飼われていたラッティは、2010年に亡くなったそうですが、存命中はイギリス国内外のメディアで取り上げられた他、日本の「ポチたま」でも特集されたそうです。
他にも、日本でニュースになったのは、米国シアトル在住のラブラドール系の雑種犬エクリプス(Eclipse)。
エクリプスは、バスに乗ってドッグパークに通っている人気者だそうです。
可愛いですね。
猫
イギリスでは、猫がバスにタダ乗りするのも流行っているようで(?)、こちらの二匹も普段からバスを利用しているようです。
ドーセットに住む猫のドジャー(Dodger)
Dodger the cat becomes a regular on his local Dorset bus route https://t.co/qILkRQBgJ6
— Bus Users UK (@BusUsersUK) 2016年7月25日
ドジャーは乗客とも顔なじみで、バスの中で缶詰の餌をもらうこともあるそうです。
The Artful Dodger – #Cat Regularly Catches the Bus by Himself http://t.co/AetGp8w42K pic.twitter.com/XRiyR1OYs4
— FunkCat Brown (@FunkCatBrown) 2015年6月15日
イギリス中部ウェスト・ミッドランズでは、週に数回バスを利用している白猫が…。
飼い主や名前は不明ですが、運転手さんからマキャヴィティ(Macavity)と名付けられたネコは、毎回同じ駅から乗ってきて、決まった駅で降りていくそうです。
Mystery cat takes regular bus to the shops http://t.co/ocAbclCyGn #Macavity #fishandchips #cat #bus #TSElliot pic.twitter.com/jAlkpXuuSy
— Catastrophe (@_LeelooDallas_) 2015年8月22日
賢いですね。
サル
インドでは、サルがバスや電車内に出没することが多いようで、2015年には事件も発生。
※写真はイメージです。
Joyriding monkey steals bus while driver sleeps in #India. | https://t.co/llULNjho5V pic.twitter.com/QEYKKG3B4n
— myRepública (@RepublicaNepal) 2015年12月24日
報道によると、運転手が停車中のバスの後部座席で仮眠を取っていたところ、サルが車内に侵入。
なぜかエンジンがかかり、運転手が気付いた時にはバスが動き出していて、近くに駐車中だった他のバスに衝突。
幸い、歩行者やバスの運転手など、大きな怪我をした人はいなかったようです。
コヨーテ
アメリカでは、ポートランド国際空港と市内を結ぶ電車にコヨーテが乗車。
Modest Mouse update: video is based on a coyote who got on a train at Portland International Station.. here’s proof.. pic.twitter.com/Brz7WEavB9
— Mark Beech (@Mark_Beech) 2015年3月17日
この後、コヨーテは空港の担当者に捕まえられて静かに野生に戻っていったそうですが、2002年に起きたこの実話にインスパイアされ、米ロックバンドのモデスト・マウスは、2015年にミュージックビデオを製作。
モデスト・マウス『コヨーテ(Coyotes)』
コヨーテが電車に乗り込んだ出来事は、10年以上経って再び人々に知られることとなりました。
まとめ
- 世界各地で、公共交通機関に乗り込む動物やペットがいる
- 片道だけではなく、往復して戻ってくることも可能
- 周りの乗客はタダ乗りの動物を受け入れている