ディズニー初の同性愛場面を含んだ映画『美女と野獣』。マレーシアでは、ディズニー側と映画公開の条件が合わず、無期限延期になっていますが、マレーシアの同性愛に関する映画規制やイスラム教徒の割合についてまとめました。
Contents
実写版映画『美女と野獣』の同性愛シーンは禁止?
マレーシアで公開無期限延期
エマ・ワトソンとダン・スティーヴンスが主役を務める実写版のディズニー映画『美女と野獣』。
ビル・コンドン監督が『原作を楽しく現代風にアレンジした』と話しているように、今回の美女と野獣にはディズニー初の同性愛シーンが。
マレーシアでは3月16日から公開予定で、すでに前売り券も販売されていたにも関わらず、直前で公開延期が発表されました。
理由は、同性愛が禁止されているマレーシアでは、同性愛を描いた映画にも厳しい規制があるため。
マレーシアは同性愛シーンのカットを求めていましたが、ディズニーがこれを却下。
もともとは、マレーシア映画検閲委員会が『美女と野獣』の同性愛シーンをカットし、P13指定(13歳未満は保護者の同伴が必要)で映画の公開を承認していましたが、ディズニーは短時間でもカットすることを認めませんでした。
…ということは、マレーシアの映画規制を変えるか、ディズニーが同性愛シーンのカットを認めない限り、公開できないんですね。
(マレーシアの同性愛に関する映画規制は、下部)
ロシアやアメリカでも規制?
同性愛シーンを問題視している国はマレーシアだけではありません。
ロシアでは、同性愛シーンを理由に超保守派の議員が公開禁止を要求し、『16歳未満は鑑賞禁止』という条件付きでの公開になりました。
また、アメリカでは保守系の映画館が『同性愛シーン』に反発。
アラバマ州にある映画館の1つは、『美女と野獣』を公開しないことをフェイスブックで発表しています。
同性愛のキャラクターは誰?
議論の的になっている同性愛のキャラクターは、ガストンの子分ル・フウ。
映画『美女と野獣』のポスター
ル・フウはガストンに憧れて崇拝しているのですが、ビル・コンドン監督によると『ル・フウはガストンになりたいと思ったり、ガストンにキスしたいと思ったり…自分の欲しているものがわからなくなるんだ』そうです。
ちなみに現実世界では、ガストンを演じている俳優ルーク・エヴァンズはゲイであることを公言しており、ル・フウ役でアナ雪のオラフの声でも有名なジョシュ・ギャッドは既婚で子供が2人います。
(ル・フウの日本語吹き替えは藤井隆さん)
マレーシアの同性愛に関する映画規制は?
マレーシアの国教はイスラム教で、同意の上であっても同性愛は禁止されています。
そして、同性愛者が出てくる映画も禁止されていましたが、2010年に規制が緩和され『同性愛のキャラクターが出てきても良いが、最終的にストレートにならなければいけない。』と決められています。
つまり、「同性愛者が出てくるのはOK」になりましたが、『同性愛=悪』という見方は変わっていないため、同性愛者が後悔したり、否定的に描かれていないといけないのです。
マレーシアは国民全てが同性愛を含むLGBTQに否定的なわけではありませんが、イスラム教徒が半数以上を占めているため、現在も国としては同性愛を犯罪とする規制が残っていて、違反すると最長20年の収監やむち打ち刑などの刑罰が科されます。
マレーシアのイスラム教徒の割合は?
外務省によると、マレーシアの宗教の割合は…
- イスラム教 61%
- 仏教 20%
- キリスト教 9.0%
- ヒンドゥー教 6.0%
- 儒教・道教 1.0%
- その他 3.0%
と、イスラム教は6割を超えています。
マレーシアの人口は2,995万人(2013年時点)なので、約1,800万人の国民がイスラム教徒という計算になりますね。
マレーシアでは、英語も広く使われていて、日本からも若い家族が移住したり、定年後の移住地として人気があったりしますが、日本と違うところも結構多いんですね。
まとめ
- 同性愛禁止のマレーシアで『美女と野獣』が「同性愛シーン」を理由に公開延期
- イスラム教徒の多いマレーシアでは、同性愛映画にも厳しい規制がある
- マレーシアのイスラム教徒の割合は、国民の約6割
マレーシアで『美女と野獣』のチケットを買って公開を楽しみにしていた人は残念ですが、何らかの形で観ることができれば…と思います。
(ちなみに前売りチケットの払い戻しはちゃんと行われているようです。)