トランプ大統領就任後初の議会演説が2月28日の夜に行われました。高評価だったとウワサの演説や、一部の人から好評を得ているスピーチの練習場面についてチェックしました。
トランプ大統領、議会演説は高評価?
メラニア夫人も見守る
2月28日の夜9時(現地時間)から行われた議会上下両院の合同会議。
トランプ大統領が今後1年間の施政方針を示す初めての演説を行いました。
議会演説の様子(複数枚写真があります)
トランプ大統領の後ろにいるのはマイク・ペンス副大統領とポール・ライアン下院議長。
はにかむ様子が可愛らしいメラニア夫人もトランプ大統領の演説を見守っていました。
トランプ大統領の評価は?
この演説後、メディアからインタビューを受けた議員の中には『いつもより語り方がソフトで良かった』とトランプ大統領の演説を評価している人もいて、ワシントン・ポストは『大統領に就任してから一番の演説』、ニューヨーク・タイムズは『前向きな演説で、大統領は真剣に見えた』と評価しました。
また、CNNは視聴者の6割が演説を『非常に良かった』と評価したという世論調査の結果を公表しています。
しかし、野党民主党の中にはこんな人達も。
Democratic women give Trump the thumbs down when he says “repeal and replace Obamacare” pic.twitter.com/eNV0qF6ltT
— Bradd Jaffy (@BraddJaffy) 2017年3月1日
アジア系の女性は、中国系アメリカ人のジュディ・チュウ氏のようです。
トランプ大統領の演説に拍手を送る場面では、共和党と民主党の議員で反応が分かれていました。
この日の演説のテーマは『アメリカ精神の復活』で
- 国益を最優先にした米国第一主義
- ビジネスに有益な税制改革
- 入国対策・不法移民対策、メキシコの壁建設に着手
- イスラム国撲滅、国内テロ対策
- オバマケアに替わる別の医療制度立案
など、具体的なことは語られませんでしたが『米国第一主義』『強いアメリカ』にするための方針を述べました。
演説の中でもっとも大きな拍手に沸いたのは、1月にイエメンでの任務中に亡くなった兵士ウィリアム・ライアン・オーウェンズさんを称えた場面。
未亡人となった妻キャリンさんに約2分の拍手が送られました。
スピーチの練習場面で好感度もアップ?
トランプ大統領の演説も高評価だったようですが、この練習場面も好評を得ているみたいです。
気のせいかもしれませんが、いつもと目の輝きが違うような…。
Check this out. Trump practicing his address in the back of the limo. pic.twitter.com/D7EWrlgZlo
— Bradd Jaffy (@BraddJaffy) 2017年3月1日
『これ見てみろよ。トランプがリムジンの座席で演説の練習してるぜ。』
これはトランプ氏が大統領就任前に『就任演説を書いている』といって投稿したインスタグラムのポストより、本当っぽくて良いですね。
リムジンで練習して、本番でも上手く行ったみたいでよかったです。
World reacts cautiously, if not positively, to a more ‘presidential’ Trump https://t.co/CEahNSYGAY pic.twitter.com/zKAzcIGXke
— NBC News (@NBCNews) 2017年3月1日
まとめ
- トランプ大統領が初めての議会演説
- ソフトな話し方が好評で、批判的だったメディアからも高評価
- 実はリムジンの中でも演説を練習していた
夜9時から演説って眠くなりそうですが、参加した人もみんなすごいですね。