政治ドラマを見過ぎな人には、ドラマの一場面に見えてしまう狂犬ジェームズ・マティス国防長官の就任宣誓の様子やペンタゴン登庁の画像&動画をまとめました。
マティス国防長官の就任宣誓がカッコイイ!
就任宣誓をするマティス新国防長官
The @vp has sworn in James Mattis as the Secretary of Defense #Inauguration pic.twitter.com/ob5ApYf2Vd
— Sean Spicer (@PressSec) 2017年1月21日
マティス氏は、第26代アメリカ国防長官に就任しました。
右はマイク・ペンス副大統領です。
就任宣誓の動画版
Congratulations to James Mattis, our 26th Secretary of Defense. Welcome, sir!#SecDef pic.twitter.com/XJpA2OnTa0
— U.S. Dept of Defense (@DeptofDefense) 2017年1月21日
ドラマでもよく見かける光景ですね。現在66歳のマティス国防長官、姿勢が良すぎます。
マティス国防長官は就任にあたって国防総省の職員にメッセージを送っています。
国防長官として、ここで働けることに感謝しています。
全ての国民の信頼を得ることが出来るよう、全力で努力しましょう。
私は皆さんの長官として、ベストをつくすことを誓います。
賛成多数で連邦法の適用は免除
2013年に退役したマティス氏は「元軍人は退役から7年間は国防長官になれない」という連邦法に引っかかっていましたが、これを免除する法案は議会で賛成98 vs 反対1で可決。
そして、ジョン・ケリー国土安全保障長官とともに、トランプ氏の就任当日に議会の承認とトランプ氏の署名をもらって閣僚一番乗りを果たしました。
ペンタゴンに登庁
無事に国防長官となったマティス氏は、21日にペンタゴン(国防総省)に初登庁。
マティス国防長官は車から降り、あいさつを済ませた後はマスコミには目もくれず、中へ。
インタビューできなかった人たちは、ちょっと残念そうですね。
#SecDef James Mattis arrives at the #Pentagon on his first full day of office in #WashingtonDC, January 21, 2017. pic.twitter.com/KtOuwbTlQJ
— U.S. Dept of Defense (@DeptofDefense) 2017年1月21日
マティス国防長官を迎えているのは、過去にイラク戦争も一緒に戦ったジョセフ・ダンフォード統合参謀本部議長だそうです。
マティス氏の初登庁となったこの日は、国防総省職員へのあいさつやダンフォード統合参謀本部議長ら高官との会議、シリアやイラクで行われているISISへの空爆などの監督をしていたようです。
報道によると2月に来日の調整をしているみたいなので、楽しみですね。
関連記事:狂犬?ジェームズ・マティス氏のプロフィール!過去の実績や発言について
関連記事:マティス氏がトランプ政権移行チームと不仲の原因は?国防長官のポストはどうなる?
マティス氏が政権移行チームと不仲というのは、偽ニュースだったのか、マティス氏が大人の対応をしたみたいで無事に就任できてよかったですね。
まとめ
- 狂犬マティス氏がトランプ政権の官僚に一番乗り!
- 国防長官の就任宣誓やペンタゴンへ登庁する姿がカッコイイ
- ペンタゴンでは過去に一緒に戦った仲間とも再会
さすがマティス国防長官はこれまでも軍人だったので、色んな姿がビシっときまってますね。