ロシアの米大統領選へのサイバー攻撃にプーチン大統領も関わっていたとしたオバマ大統領がロシアへの報復措置を発表しました。それに対するプーチン大統領の対応をトランプ氏が称賛しているみたいなのでまとめました。
Contents
ロシアがアメリカ大統領選をサイバー攻撃?
2016年11月8日に米国で行われた大統領選。
共和党候補として出馬していたドナルド・トランプ氏が選挙人の数で民主党のヒラリー・クリントン氏を破って次期大統領に当選しました。
その後、接戦でトランプ氏が勝利した州で不正操作があったとして、ウィスコンシン州で再集計が行われましたが、結果は覆らず。
これで終わったかと思ったら、12月に入ってからも不正疑惑はまだ晴れていないようです。
サイバー攻撃は「トランプ氏勝利」のため?
12月に入り、CIA(アメリカ中央情報局)がまとめた分析結果で「トランプ氏が当選するようにロシアがサイバー攻撃を仕掛けた」と報じられました。
大統領選の期間中にはトランプ氏の対抗馬クリントン氏の個人メールが漏洩したり、民主党の内部機密が暴露されたりしましたが、これらがロシアからのサイバー攻撃によるものだとCIAは分析したのです。
これに対しトランプ氏はもちろん強く否定。
If Russia, or some other entity, was hacking, why did the White House wait so long to act? Why did they only complain after Hillary lost?
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2016年12月15日
もしロシアがハッキングしたとしても、なぜホワイトハウスは今頃動き出したんだ?どうして彼らはクリントン氏が負けた後に文句を言うんだ?
実際には、FBIが10月にロシアがサイバー攻撃を指揮していることを公表していましたが、トランプ氏はこれを否定するとともに、何度も怒りのツイートをしていました。
オバマ氏が露プーチン大統領の関与を示唆
オバマ大統領は12月中旬の会見でCIAの分析結果を支持し、ロシアがサイバー攻撃をしたと確信していると述べました。
さらにこの時、大統領選へのサイバー攻撃はロシアの指導者(プーチン氏)の指示無しに行われることはないとしてプーチン氏が関与していたことを示唆し、ロシアへの報復措置をとる考えを表明していました。
オバマ大統領は9月に行われたG20サミットでもプーチン氏に直接ハッキングをやめるように伝えていたそうです。
そして、12月29日にオバマ政権はスパイと思われる在米のロシア外交官35人に対し、72時間以内に国外追放にするとした他、ロシア関連施設の閉鎖やさらなる制裁を加える考えがある事を発表しました。
この報復措置に対するプーチン大統領の言動に、トランプ氏は称賛を示しています。
プーチン大統領はとても賢い
露外交官を国外退去にするというアメリカの制裁に対して、プーチン大統領は在露のアメリカ外交官を退去させるような報復を行わないと発表しました。
そして、今後どうするかはトランプ新政権の政策次第と述べるにとどまりました。
トランプ氏はそれに対して、このようにツイートしました。
Great move on delay (by V. Putin) – I always knew he was very smart!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2016年12月30日
プーチン氏の行動は素晴らしい!彼がとても賢いことは常にわかっていた。
大統領選中の2016年9月にトランプ氏は「プーチン氏はオバマ大統領よりも優れた指導者」と述べた後、10月に発言を撤回していましたが、今回はどうなるのでしょうか。
また、ロシア側の対応に対して、オバマ政権が発表した報復措置が撤回されるかも注目されています。
米露の関係はどうなる?
トランプ氏は以前にプーチン氏のことを「大好きでもないが、憎んでもいない」として、今後の米露関係も「良くなるかもしれないし、悪くなるかもしれない」と述べていました。
どっちやねん、って感じなんですが、良い米露関係を築きたいとは思っているようで、露プーチン大統領と長く親交のあるエクソンモービルCEOのティラーソン氏を国務長官に起用することも表明しています。
また、トランプ氏はISとの戦いにおいてもロシアと手を組んでも良いと発言していますが、このような言動は、ロシアがシリア内戦の終結を遅らせていると考えている関係者からは批判的な見方も出ています。
今後の米露関係はプーチン大統領も述べているように、トランプ政権の政策次第になりそうですね。
1/8追記:プーチン氏がサイバー攻撃に関わっていたという報道に対して、トランプ氏がツイッターで反撃中です。
ロシアと良い関係を築くのは良いことだ!バカな奴らがロシアと関係するのはよくないと思っているだけだ。
私が大統領になったら、ロシアは今よりもっとアメリカのことをリスペクトするだろう。
そして米露が協力し合えば世界中のいろいろな問題を一緒に解決できるかもしれない!
口だけではなく今後どうなるかに注目ですね。
まとめ
- アメリカの大統領選でトランプ氏を当選させるためにロシアがサイバー攻撃をした疑いが浮上
- オバマ大統領はこのサイバー攻撃に対して、ロシアへの報復措置を発表
- プーチン大統領の対応をトランプ氏は「とても賢い!」と称賛
サイバー攻撃とか映画の中だけではなくCIAもFBIも色々出てきて現実に起きているということが衝撃的です。